ゆかごろー's note

      音楽・映画・旅行・人生・エッセイ       私の好きなもの・思ったことを発信します。

大人になるにつれて、忘れてしまっていること

 

f:id:akatsun13:20200622234235j:image

 

私は子供の頃、親に対してこんなことを思っていました。

「大人は子供の気持ちなんて全然わかってない」と。

 

「宿題やりなさいって言われると逆にやる気無くなるんだよな」とか。

「どうして私だけ、友達同士で遠くに出かけちゃいけないの」とか。

反抗期の頃は、よく親の言うことに反発していました。

 

「いつか私が大人になった時は、絶対に子供の気持ちのわかる大人になれる!」と思ってました。

 

その時は、子供がされたら嫌なことや、して欲しいことがよくわかっていたからです。

 

 

でも実際大人になってみたら、どうでしょう。

 

 

自然と子供に「こうしなさい」「ああしなさい」と、大人の目線だけで言ってしまっていませんか?

 

f:id:akatsun13:20200622235417j:image

 

私は今ピアノの先生をしています。

幼稚園児~小中学生の子供たちに、ピアノを教えているのですが、あれだけ子供の頃に散々感じた「子供の気持ち」が大人になった今、しっかりと思い出せなくなっている事に気付きました。

 

 

「子供の頃」をちゃんと経験しているはずなのに、子供の気持ちになって物事を考えることが出来ないのです。

 

 

大人には大人の都合があり、大人の考え方があります。

大人になるにつれて「失敗」や「後悔」など、様々な経験をしていきます。

そうしていく内に、「子供の頃の気持ち」は、自然と忘れていくように出来ているのです。

 

 

 

子供の頃に子供の気持ちを経験しても、大人になると忘れてしまうから、大人は子供の気持ちが分からないのです。

 

 

これは当たり前の事ですが、よく考えてみると、不思議に思えませんか?

 

 

私は子供の頃に思っていた疑問が、大人になってようやくわかりました。

 

 

 

だから多くの大人が育児や子育てにつまづくわけで、私自身も子供にレッスンする時、どうしたらいいか悩む時もよくあります。

 

 

 

でも、「子供の気持ちを理解しようとすること」は、

大人が子供とコミュニケーションを取るためにとても重要なことだと思います。

 

f:id:akatsun13:20200623005612j:image

 

子供の気持ちを、大人はもう理解できません。

子供の頃の気持ちなんて忘れてしまっているから。

ですが、忘れてしまった分、思い出す努力をしなければいけないと思います。

 

 

なんて、まだ自分の子供を産んでも育ててもない、まだ大人になりたての私が言うのもおかしい話ですが、「ピアノの先生」という職業を通じて、大人が子供と向き合う難しさをとても感じました。

 

 

「なんで子供の気持ちをわかってくれないの?」と、私が両親に思っていたように、私もまた、自分の子供が出来たら、同じことを言われてしまうかもしれません。

 

 

 

こればかりは仕方のないことですが、子供の頃の感情を大人になっても100%思い出せれば、こんなに苦労しないのになと思います。

 

 

 

もし今、子供と向き合う機会のある方は、

ぜひ「自分が子供の時に思った気持ち」を思い出してみてはいかがでしょうか。

 

なにか特別なヒントが得られるかもしれません。